親子おてつだい塾を開催しました!
岐阜市鏡島より「暮らしを、はぐくむ」をテーマに
地域の活性化に取り組む
住宅診断・リノベーション専門一級建築士事務所の マルホデザイン 高屋です。
GW前にはなりますが、初めての「親子おてつだい塾」を開催いたしました!
親子おてつだい塾とは、お料理やお掃除、お片付けを通して
子どもはおてつだいと日本の文化や伝統を学び、親は見守ることを学びます。
忙しくてなかなか子どもにお手伝いさせられなかったり、
ついつい手や口が出てしまう親御さんも、このおてつだい塾の中ではグッと我慢して
子どもたちを見守っていただきます。
そして子どもたちに「自立」の一歩を進んでもらうためのイベントです。
今回は子どもの日の少し前だったため、柏餅作りを行いました!
端午の節句(子どもの日)の文化、伝統について学び
そのあとはみんなで柏餅作りスタート!
2歳〜6年生の子までが協力し一生懸命つくりました!
出来上がった柏餅は「いただきます」の挨拶をしてから、みんなで食べました。
「挨拶する!」と前に出て号令をかけてくれた子もいて、とても素敵でした!
用意したちまきとも食べ比べながら、みんな「美味しい!」と喜んでいましたよ(^^)
自分たちで頑張って作ったから、余計に美味しいね!♪
食べ終わってからは、みんなでお片付けとお掃除をしました。
2歳の子も、年中さんの子も、一生懸命机や床を拭いてくれて、大活躍してくれました!
大人でもなかなか知らない日本の伝統を知れたり
おうちでは見れない子どもたちの姿が見れたのも良かったとのお声をいただけて
私たちも嬉しい初開催となりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!(^^)
次回の親子おてつだい塾は、7月に開催予定です。
ぜひお友達とお誘い合わせの上、ご参加くださいませ〜!♪
Posted by maruho