リノベーション専門一級建築士事務所
リノベーション設計|住宅診断|中古住宅購入|瑕疵保険
マルホデザインは、
「住宅診断×リノベーション」で
ご家族のライフスタイルに
合わせた空間を形にします。
「今」だけでなく、
「これから」の暮らしの変化を
楽しんでいただけるよう
ご家族と共に成長し、
深みを増していく住まいを
ご提案いたします。
岐阜市 T様邸 [131.8㎡]
この場所が住みやすくて気に入っている そんな思いから、賃貸の時とさほど変わらない場所にて物件を購入し、リノベーションされました。 当初は新築も考えられていたという事ですが、土地や予算の関係で悩んでいたところ、素敵な出会い […]
揖斐郡池田町 I様邸 [㎡]
「本家を残して欲しい」という祖父母の願いを受け継ぎ、奥様のご実家をリノベーションされました。ご実家の家族のかたちが変わり、お父様がお一人で住まわれていた母屋を、相続登記に係るところからお手伝いさせていただきました。 古い […]
岐阜市 O様邸 [93.05㎡]
O様はご夫婦とお子様1人の3人家族。 当初は新築を検討されていましたが、祖父母が住んでいる母屋と離れがあり、さらに新築、となるといずれ管理する建物が増えるのでは、と思い、祖父母の離れを継承しリノベーションをする、という選 […]
岐阜市 noma [㎡]
noma 東棟3階 ゲストルーム 黒色を基調としたROOM2 BLACK。 シックで落ち着いた、上質なくつろぎ空間のツインベッドルーム。 ソファスペースとベッドルームはあえて高低差をつけることで視線が変わり、 ルーフバル […]
岐阜市 noma [㎡]
noma 西棟3F ゲストルーム 白色を基調としたROOM1 WHITE。 フラットな室内とロータイプのダブルベッドルーム。 無機質になりすぎないよう、室内は美濃和紙を採用。落ち着いたトーンで合わせることで、明るく優しい […]
大垣市 O様邸 [㎡]
O様はご夫婦とお子様1人の3人家族。 新居を考えていたころにご兄弟から家を譲り受けられ、リノベーションされました。 そこまで古くなかったこともあり、間取りは和室をリビングにする程度で最小限に抑え、表装をメインに整えました […]
岐阜市 noma [㎡]
noma 西棟2階 プライベートダイニング それぞれの想いが満たされるような、心地よい空間のプライベートダイニング。 ゆとりのある作業スペースと一般的な調理器具や器材が揃ったキッチンに、大人数がゆったりくつろげるダイニン […]
岐阜市 noma [㎡]
noma 1階 デイリーショップ&イベントスペース 楽しく、美味しい時間を創造できる空間 東棟は開放的な間口に、広々としたカウンターテーブルを常設したデイリーショップ。 各々のシチュエーションに合わせてさまざまな使い方が […]
こんにちは、マルホデザインです。 サイクルイベントのお知らせです。 リノベーション専門会社が教える、リノベ初級セミナー開催 リノベーションに興味を……
リノベーション 週末無料相談会 中古住宅の購入を検討しているけど、耐震や劣化状況が心配。 中古住宅を購入したけど、このままリノベーションをしていいの……
こんにちは。マルホデザインです。 サイクルイベントのお知らせです! やりたいことをクリアにする!夢ノートづくり いざリノベーションをしようと思うと……
リノベーション 週末無料相談会 中古住宅の購入を検討しているけど、耐震や劣化状況が心配。 中古住宅を購入したけど、このままリノベーションをしていいの……
リノベーション 週末無料相談会 中古住宅の購入を検討しているけど、耐震や劣化状況が心配。 中古住宅を購入したけど、このままリノベーションをしていいの……
こんにちは、イトウです。 今回も流行発信発行の雑誌「東海リノベーション」にマルホデザインの施工事例を掲載していただきました! 掲載していただ……
リノベーション 週末無料相談会 中古住宅の購入を検討しているけど、耐震や劣化状況が心配。 中古住宅を購入したけど、このままリノベーションをしていいの……
マルホデザインでは下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 2024年12月31日(火)より 2025年1月5日(日)まで。 上記期間中のお……
こんにちは、高屋です。
先日、可児市にあります無印良品ヨシヅヤ可児店さんにて
リノベーションセミナー「空き家を活かす」を開催させて頂きました!
前回、7月に初めて開催した「空き家を活かす」セミナー。7月開催の様子はこちら
今回は、現在の空き家の状況から法改正などのお話や、リノベーションをする事でどのように利活用できるのか
事例を紹介しながら、約1時間半に渡ってお話させていただきました。
長時間にも関わらず皆様真剣にお話を聞いて頂き有難うございました!
それぞれがお持ちのお悩みに少しでも参考になっていたら嬉しい限りです。
もう空き家が他人事ではなくなってきている世情だと思います。
私自身も今年、実家がいずれは空き家になってしまう事や
既に空き家になってしまっているお家をどうしていくかを、家族で話し合ったばかりでした。
壊して処分するのも一つですが、リノベーションという選択肢を増やすことで
色々な活用方法を選べるようになるのも、魅力だなぁと思います。
空き家を活かすセミナーは定期的に開催していきたいと思いますので、
ぜひ次回を楽しみにして頂けたら嬉しいです。
Posted by maruho