プラモ家具3×6(サブロク)を作ってみました!

こんにちは、モトダです。
今回はイベントでおこなうワークショップのひとつ、プラモ家具3×6(サブロク)をご紹介したいと思います!

プラモ家具3×6(サブロク)とは

プラモ家具 岐阜

プラモ家具は3尺×6尺の板からパーツを切り取って家具を作り出すキットで、
プラモデルのように木板からパーツを切り離して組み立てていく家具になります!

実際にプラモ家具を作ってみました!

まず、こちらがプラモ家具の必要材料。
この木板1枚からスツール一脚とプランターベース1個が作り出せます。
岐阜市リノベーション会社で制作したプラモ家具サブロクのスツール

作業に必要なのは下記の通り。
・軍手
・のこぎり
・金ヤスリ
・紙やすり(#100,#150,#240)
・ゴムハンマー

以上!
思った以上に材料が少なくてびっくりです。
 
 

1.まずはパーツの切り離しから

こんな感じでザクザクと木を切っていきます。
岐阜市リノベーション会社で制作したプラモ家具サブロクのスツールの切り出し作業

小型ののこぎりを用意したので少し心配でしたが、十分でした!
なるべく切り出すパーツに沿わせて切っていくのがコツです。
パーツから離れた箇所で切ってしまうとこの後のヤスリがけが大変です。
 
 

2.ヤスリがけをする

まずは大きなバリ(木材の切りっぱなしの部分)を金ヤスリでならしていきます。
 岐阜市リノベーション会社で制作したプラモ家具サブロクのスツールのやすりがけ作業

製作に参加してくれたお子さんにやすりがけ作業をしてもらいました◎
パーツの切り出し作業を丁寧に行えば金ヤスリはいらないかも。
粗方バリが取れたら、紙ヤスリの#100番、#150番、#240番で木の表面を整えていきます。

この後、塗装をするのであればしっかりヤスリがけをすると
色のノリがよくなりますよー!
 
 

3.家具を組み立てる

なんともう、完成間近。
ここもお子さんに参加してもらってます☻

まずは脚を組み立てます。
岐阜市リノベーション会社で制作したプラモ家具サブロクのスツールの脚の組み立て作業

次は座面。
岐阜市リノベーション会社で制作したプラモ家具サブロクのスツールの座面の組み立て作業

写真にはないですが、不要部分の木材を当て木にして
ゴムハンマーで叩くと跡も残らず綺麗に組み立てれます!
 
 

4.あっという間に完成!

岐阜市リノベーション会社で制作したプラモ家具サブロクのスツールの完成品

体感時間30分。楽しくわいわいやっているうちに出来上がってました!
今回は無塗装ですが、この後塗装で仕上げると華やかになりそうです☻

まとめ

プラモ家具、パズル感覚で作ることが出来るのでとても楽しく製作が出来ました。
DIY玄人でも、初心者でも、はたまたDIYに興味のない方でも
簡単に作ることが出来るので是非体験していただきたいです!

イベントでは全く同じものが制作できます!
親子での参加も大歓迎なので、ぜひ思い出づくりにご参加くださいませ☻
ご予約はこちらの一覧から>>>プラモ家具ワークショップ

Posted by

RELATED POST