【無印活用事例】無印良品の家具を取り入れてみました! スタッキングシェルフ編
こんにちは。
岐阜市鏡島より「暮らしを育む」をテーマに 地域の活性化に取り組む
住宅診断・リノベーション専門一級建築士事務所のマルホデザインです。
さて、予てよりMUJI Renovation Club として活動しておりますが、
家具の素材感がなかなか良く、活用させて頂いております。
樹種の種類もタモ・ウォールナット・オーク・メープルが主に多く、
割と色々なモノに合わせやすいのが特徴かと思います。
今回使用したのが『スタッキングシェルフ』という収納キャビネット。
使い方は…無限大!
そんな可能性を秘めているこの商品。
汎用性があり、様々なパーツを組み合わせる事で、
間仕切りや、本棚、TVボード等…生活シーンに合わせて色々な形が生まれそうです。
こちらは上部に埋込の収納(教材)を入れる棚として活用。
床置きはデスクスペースを奪ってしまいますからね。
少しでも広くと英会話スクールにて使用。
と、この様な事例もありますが、今回ご紹介したいのは
作り付け本棚としての活用。
壁一面に本棚が欲しい!
そんな要望増えてます。
家具の転倒の心配も要らないですし、子供に自分の読んでいる本を見せたい、
様々なご要望を頂きます。
しかし、採寸をして家具屋さんに作成してもらうのはコスト的にちょっと…
また、新築と違い、リノベは既存寸法に合わせて造作するのはテクニックも要ります。
でも、それを何とかしたいですよね!
無印良品のスタッキングシェルフも最大2400mm程。
実際組み立てると、
こんな感じに天井が少し空いてしまいます。
さてどうするか…
下駄を履かせよう!!
下駄っても土台を作ってかさ上げする事。
こんな感じに下地を作ります。
載せるとこんな感じに。
スタッキングシェルフと土台の素材が違うけど、どうするのか?
しっかりと仕上げ材を貼って納めますのでご安心を。
最終的な仕上りは近日中に施工事例にアップします!
お楽しみに!
スタッキングシェルフは背板が無い為、壁の素材が見えます。
壁の色を変えたり楽しむのも良いかもですね!
今回の事例の詳細はセミナーでも公開予定。
次回5月27日(土)にOPEN MUJI(名鉄百貨店メンズ館6階)にて開催決定!
因みに先回の様子はコチラ
詳細はMUJI Renovation Clubにて!
Posted by 名和