ホームインスペクションは どのタイミングが一番ベスト?

こんにちは。
岐阜市鏡島より「暮らしを育む」をテーマに 地域の活性化に取り組む
住宅診断・リノベーション専門一級建築士事務所のマルホデザインです。

前回のコラムではホームインスペクションの義務化によるメリットやデメリットについてお話しさせていただきました。

>>ホームインスペクションの義務化によるメリットやデメリットは…?

■関連記事
今さら聞けない!住宅診断(ホームインスペクション)とは
ホームインスペクション(住宅診断)はどのような流れで依頼するの?
ホームインスペクション(住宅診断)を行う3つのタイミングとは

これまでのコラムで、ホームインスペクション利用のメリットやデメリット、歴史やホームインスペクション当日の流れなどについてお話しさせていただきました。

ホームインスペクションとは、住宅診断のことです。ホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者の立場から住宅の劣化状態や改修すべき箇所を見つけ、アドバイスをしてくれます。

したがって、住まい手が安心して暮らせるように不具合カ所の確認をすることができます。また、不動産仲介業者にとっては、買い手に適切な情報を提供できることから買い手が早く見つかるなどのメリットがあります。

それでは、ホームインスペクションを実施したい場合、どのタイミングで行うのが一番良いのでしょうか。

今回はそのような疑問についてお答えします。

3つタイミング

ホームインスペクションを行うタイミングは一般的に大きく3つに分けられます。

①申し込み後から契約前(購入前)のタイミング
契約前であることから、無条件で申し込みの解消ができたり、「購入申し込み」しているので、他の人に購入されないなどのメリットがあります。

また、入居後の不具合発覚やトラブル防止を未然に防げることや、修繕費用などを資金計画に組み入れることができます。

②契約後(購入後)から引き渡し前のタイミング
引渡し前であれば、万が一不具合が発見された場合でも、その箇所を事前に修してから引渡しをしてもらうことが可能です。

③引き渡し後(入居後)のタイミング
不動産会社が売主の中古住宅であった場合、売主の瑕疵担保責任があり、「引き渡し後、●●ヶ月以内でなら、買主が指摘した事項について売主が補修の責任を負う」というような記載が契約書にあります。

そのため、このタイミングでホームインスペクションを実施する場合は、できるだけ早く実施することをオススメします。

ベストタイミング

3つのタイミングの中でベストタイミングは、申し込み後から契約前(購入前)のタイミングです。

上記で上げたような多くのメリットがあることも理由の1つですが、中でも1番の理由は、このタイミングでは未だ契約前であるため、何らかの権利や義務が発生しないためです。

そのため、万が一欠陥や大きな問題が発見された場合に申し込みをキャンセルすることができます。

さらに、一般的に申し込みの際には、「申込金」を1〜10万円程度支払う必要がありますが、権利・義務がなにも発生していないため申込金は返還されます。

ベストタイミングは申し込み後から契約前(購入前)ですが、このタイミングを逃したからといって手遅れではありません。

したがって、お申込者本人様の状況を踏まえて、自分がベストだと思ったタイミングでホームインスペクションの利用を検討してみましょう。

マルホデザインでは、リノベーションやインスペクションに関するご相談などを
承っております。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

>>お問い合わせフォーム

Posted by

RELATED POST