ホームインスペクションは空き家問題の解決にもつながる!?
こんにちは。
岐阜市鏡島より「暮らしを育む」をテーマに 地域の活性化に取り組む
住宅診断・リノベーション専門一級建築士事務所のマルホデザインです。
前回のコラムでは、ホームインスペクションが注目を浴びている理由についてお話させていただきました。
>>>ホームインスペクションが最近注目を浴びている理由とは…?
・今さら聞けない!住宅診断(ホームインスペクション)とは
・ホームインスペクション(住宅診断)のメリットやデメリットを知ろう!
・ホームインスペクションの義務化とは?
ホームインスペクションは、住宅だけでなく店舗やオフィス、工場など、建物全般の調査で活用されています。
日本の住宅市場では空き家が問題になっており、街並みの荒廃や犯罪の発生、地域の活力の低下に影響を及ぼす恐れがあります。
そんな空き家問題を解決するためにも、ホームインスペクションが活用されています。
今回のコラムでは、空き家問題とホームインスペクションの関連性についてご紹介いたします。
空き家問題とホームインスペクション
日本の空き家問題は過疎化や高齢化が進み、若者の都市への集中や核家族化、地方から都市への人口流出などによって空き家が増加している現象です。
国土交通省の調査によると、2018年現在で空き家率は約13.6%に上ります。
空き家が放置されていることは社会問題として扱われております。
放置されることで、建物自体の老朽化や劣化が進んでしまい、定期的なメンテナンスがされていない状態が続くと、建物や設備に問題が発生する可能性が高くなります。
こうした社会問題を解決するため、ホームインスペクションは有用なツールとなります。
ホームインスペクションを受けることで、空き家の問題点や修繕が必要な箇所を把握することができます。
空き家が放置されている場合、建物の状態を把握し、必要な修繕や改修を行うことで安全に建物を管理することができます。
近年では、空き家を再利用を促す取り組みが進められています。
ホームインスペクションによって建物の状態を把握することは、再利用の促進につながるのです。
また、空き家を買いたいと考えている人にとって、建物の状態や修繕費用などは、購入の決定に大きく関わります。
ホームインスペクションによって、建物の内部や外部の状態が詳細になることで、買い手に安心感を与えることができます。
以上のように、ホームインスペクションは空き家問題の解決に役立つことがあります。空き家を再利用する際には、ホームインスペクションを実施して建物の状態を把握し、必要な修繕や改修を行うことが重要です。
空き家を活用した取り組み
近年では、空き家を活用するための新しい取り組みも行われています。
例えば、空き家を宿泊施設として利用する「民泊」や、コワーキングスペースやカフェなどの共有スペースとして活用する「カフェ空き家」という取り組みがあります。
高齢化が進む中、空き家を老人福祉施設として利用することも考えられます。
空き家を利用した小規模なグループホームやデイサービスなどを提供することで、地域の高齢者の介護や支援につなげることができます。
こうした取り組みにおいても、ホームインスペクションは重要な役割を担い、建物の状態を確認して利用者の安全を確保することができます。
つまり、ホームインスペクションは空き家問題の解決に向けた有効な手段となるとともに、空き家を活用するための新しいビジネスモデル構築にも大きく関係しています。
マルホデザインでは、リノベーションやインスペクションに関するご相談などを承っております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
Posted by maruho