【スマートハウス化】アマゾン社のアレクサを導入したら便利でした

こんにちは、モトダです。
前回は現場ブログ・特殊左官のモアレ、いい感じです。というブログを書きましたが、今回はおうちのスマートハウス化のお話です。

スマートハウス化というと仰々しく聞こえますが
アマゾンのアレクサがセールでお値打ちだったのでおうちにお迎えしてみましたというお話。
(お迎えしたのが半年前なので私のアレクサは一世代前のものです)

アレクサ、結論から言いますとめちゃくちゃ便利です。

■目次
1.アレクサで出来ること
2.自分にあったアレクサ(Echo)の種類とは
3.実際にアレクサを導入して設定したこと
4.設定時、アレクサがひたすら英語で話しかけてきた
5.便利なアレクサの推しポイント

アレクサで出来ること

・言葉で指示をする。
例:アレクサ、照明つけて。

・タスクを設定する。
例:平日の朝6:00に照明を自動点灯するように出来る。

・家電品を遠隔操作する。
例:家に着く前にエアコンのスイッチを入れることが出来る。

大まかにこの3つがよく使う機能だと思います。
私が実際に使いたかったのは2つめと3つめです。

自分にあったアレクサ(Echo)の種類とは

大きく分けてアレクサは下記の種類があります。

・Echo Flex
・Echo Dot
・Echo Dot with clock
・Echo
・Echo Plus
・Echo Studio
・Echo Show

価格がお値打ちの順に並べてみました。
私がやりたいことは音楽を聞くことと、声の操作、タスク設定のみ。
色々考えたところ、Echo Dotで十分そうなので上から2番目のものを選びました。

ちなみに1つ目のFiexは簡易アレクサみたいな扱いなので、音質は△です。
音楽が聞きたいのであればせめてDotの導入をしましょう。

こちらが購入したEcho Dot。
スマートハウス化_アレクサEcho_dot2

ころんとしています。
現在は後継品が出ていて、まん丸のデザインになっているようです。

説明書はペライチ。
日本の家電品との差がすごい。

実際にアレクサを導入して設定したこと

言葉での指示

・おはよう
今日の日付と話題、予定、最新のニュース、天気を順番にアナウンス。

・いってきます
照明、エアコンのスイッチをオフにする。

・ただいま
照明、エアコンのスイッチをオン、今日のニュースを流す。

・寝る準備をして
照明オフ、ベッドランプオン、明日の予定をアナウンスし、BGMを流す。

・おやすみ
ベッドランプオフ、BGMを自然音に変更しエアコンをオフ。

中でも「いってきます」が最高に便利。
エアコンや照明の消し忘れがなくなりました。

設定画面はこちら。
例えばおはようだとこのような流れで構成しています。

タスク設定

・目覚ましの鳴る15分前に部屋の照明をオン、BGMを流す。
・出社前にゴミの日のアナウンス。
・決まった曜日に自動掃除機を走らせる。
・寝る2時間前にアナウンス。

設定時、アレクサが日本語にならないという現象が発生

アレクサの設定はアマゾン社が出しているアプリで行っていきます。
そこでおきたのがアレクサが英語でしゃべり倒してくる問題。

アプリをいじってみても日本語に変更出来ず、
15分くらい放置をしてみるといきなり日本語で話し始めました。
調べてみるとどうやらサーバーとの兼ね合いとかあるみたいです。

後はもうひたすらに言葉での指示とタスクを設定していきます。
この設定をするのがなかなか面倒という声も聞くのですが、私は新しいオモチャみたいで楽しかったです。

アレクサのおすすめポイント

スマートハウス化_アレクサEcho_dot

いかがでしょうか?アレクサで出来ることをざっと書いてみました。
スマートハウスと聞くと難しく思いがちですが、設定は意外と簡単です。

私がおすすめしたいのはこんなところです。

  • エアコンや照明の消し忘れがなくなった
  • ゴミ出しを忘れなくなった
  • 寝る2時間前にアナウンスをしてくれるので夜更かしが減った

音楽もAmazon Musicやspotifyと連携もとれるので好きな音楽もスムーズに聞けます。
上位機種を選べばもっとやれることが増えると思います。

手持ちの家電をスマート家電化してアレクサで操作する方法もそのうち書けたらなあと思います。
モトダでした。

Posted by

RELATED POST