そろそろ雨雲とおさらばになりそうですね! 早くからっとした天気の中で洗濯物を干したいモトダです。 前回は浅野撚糸さんの休憩スペースのライティングが素敵でしたという記事を書きましたが、今回はお食…
こんにちは、ちんどうです。 前回は【TASTORY COFFEE AND ROASTER】大垣市のスペシャルティコーヒー豆専門店をご紹介しました。 今回は我が家のお話を少し。 先日、テレビの…
気温の変化に体が悲鳴をあげています。 こんにちは、モトダです。 前回は【大湫宿】岐阜県瑞浪市にある樹齢1300年の大杉が倒壊…という記事を書きましたが、今回は近場のお話。 モトダが愛して…
こんにちは。 昨日は梅雨の晴れ間のようなお天気でしたね。 溜まっていた洗濯物が干せてとても気持ちいい一日でした。 さて、前回は【育みの場】お庭に木製フェンスがつきましたという記事で マルホ…
こんにちは。モトダです。 前回は【うどん光葉】割烹料理屋さんのおうどん専門店という可児のまち歩きを書きました。 次は何を書こうかと考えていたところ、瑞浪市大湫宿(おおくてじゅく)の御神木が倒れ…
昨日と今日は長良川の増水具合にドキドキでした。 モトダです。 私はビビりなのでどうにも心配で忠節橋のライブカメラを見てはそわそわしてました。 近い場所だと飛騨の方では氾濫や土砂崩れもあったよ…
通勤中、事務所の近くの川の水かさが増えているのを見て 川上は雨が降っているんだなあと梅雨を感じているモトダです。 前回は【美濃の正倉院】即身仏が安置される横蔵寺というブログを書きましたが 今…
マルホデザインのかおりです。 さあ梅雨明けはいつになるのでしょうか。 早くカラッと気持ちの良い日になるといいなと 毎日天気予報を眺めています。 少しずつ日常を取り戻しつつある我が家。 こ…
こんにちは、モトダです。 県をまたぐ移動の規制解除がされましたね。 個人的にはまだまだ人の多い場所には行きたいとは思いませんが、 少しずつお出かけが出来るようになるといいなあと思っています。…
自然信仰が手に取るように分かる神社が特に好きなモトダです。 前回は日々のお仕事のブログを書きました。 →育みの場の小屋をCGパース化 [線画編] →育みの場の小屋をCGパース化 [着色編] …