アパートホームインスペクション利用の注意点とは…?

こんにちは。
岐阜市鏡島より「暮らしを育む」をテーマに 地域の活性化に取り組む
住宅診断・リノベーション専門一級建築士事務所のマルホデザインです。

前回のコラムでは、アパートホームインスペクションの調査範囲や費用についてご説明させていただきました。

>>>アパートのホームインスペクション調査範囲や費用をご紹介!今さら聞けない!住宅診断(ホームインスペクション)とは
ホームインスペクションを依頼する際の注意点とは…?
アパートホームインスペクションの必要性とは…?

前回と前々回のコラムで、アパートホームインスペクションの必要性や調査範囲・費用などについてお話しさせていただきました。

アパート経営は、個人が行う不動産投資の1つです。マンション経営と比べて規模が大きくなく、取り掛かりやすい投資といえます。

したがって不動産投資先の人気が高く、それに伴いインスペクションの需要も高まっていくことが予想されます。
今回は、これから需要が増えると考えられるアパートホームインスペクションについて
いくつか注意点をご紹介させていただきます。

アパート構造上の注意点

注意点の1つ目は、中古アパートを購入した際のホームインスペクションの対象部屋についてです。

中古アパートの場合、既に入居者がいることが多いため、空室のみを対象にホームインスペクションの検討を行うことがオススメです。(在室の場合入居者との調整が難しいため)

しかしながら、全室入居者で埋まっている場合も考えられます。その際は建物の外部や共用部(階段やバルコニーなど)だけでも診断しておくことをオススメします。

2つ目の注意点は、アパートの構造上部屋同士がつながっているため、床下や屋根裏の調査が難しいことです。

床下や屋根裏の調査は、普段中々見ることのない部分のため問題が発生しやすく、調査を行うのがオススメです。

しかしながら、アパートによっては構造上隣の部屋に入居者がいる場合物音が響き、入居者へ迷惑をかけてしまうことが考えられます。

そのため、調査を行う場合は事前に対象部屋周辺の入居者へ周知しておくことが必要です。

屋外調査の重要性

ホームインスペクションは室内が大事だと感じられやすいですが、実は屋外部分も非常に大事です。

日本は気候変動が多く、突然の大雨や季節外れの大雪で外壁や基礎、階段などの劣化が進みやすいです。

屋外部分はアパートの入居者が毎日利用するだけでなく、近所の方の目にも写りやすいことから重要であると言えます。

この機会にアパートホームインスペクションの注意点の理解を深めて、インスペクション利用の検討をしてみてはいかがでしょうか。

マルホデザインでは、リノベーションやインスペクションに関するご相談などを
承っております。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

>>お問い合わせフォーム

Posted by

RELATED POST